【#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《日常常用日语口语》,欢迎阅读!
日常常用日语口语
日常常用日语口语
国际学术界许多著名学者认为,从语法和句法上说,日语接近诸如蒙古语之类的阿尔泰语系语言。下面是店铺整理的日常日语口语,希望能帮到大家!
你爱怎么干就怎么干吧
A:一週間(いっしゅうかん)ぐらい休(やす)んでもいいですか。 B:バカなこと言(い)うなよ。 A:どうしてもだめですか。 B:勝手(かって)にしろよ。 A:我休息一个星期左右可以吗? B:你在说什么呢! A:无论如何都不行吗? B:你想怎么样随你的便吧。 話をそらす 打岔
A:いつまで連絡(れんらく)くれる?
B:ところで今度(こんど)の休(やす)みはいつ? A:話(はなし)をそらさないで!
B:まあ、あとで連絡(れんらく)するよ。 A:你会在什么时候跟我联系啊? B:对了,这次休假是在什么时候? A:你别故意打岔!
B:好啦,我过后会跟你联系的。 那可不行
A:残業(ざんぎょう)手当(てあ)て出(で)るの? B:出ないよ。 A:じゃ、やめよう。
B:そんなわけにはいかないよ。 A:有加班费吗?
B:没有。 A:那就别干了。 B:那怎么行呢?
“手当て”有“报酬”的意思,此外在受伤时还有“治疗”的'意思。
A:あっ、血が出た。
B:早く手当てした方がいいよ。 别假正经了
A:これ経費(けいひ)じゃ落(お)ちないよ。どうするつもり? B:固(かた)いこと言(い)わないで、これが最後(さいご)だから。 A:这个当经费报销恐怕不行啊,你准备怎么办呢? B:你别假正经了,就算是最后一回还不行吗?
“固い”原是“生硬”的意思,在这里有“无趣,正派”的意思。 不況 不景气
A:今年(ことし)ボーナスないって。 B:うそ~
A:会社(かいしゃ)不況(ふきょう)で苦(くる)しいみたい。 B:きつい。
A:听说今年没有奖金。 B:真的?
A:因为经济不景气,看来公司也很难做啊。 B:都很紧张啊。 到底在想什么
A:打(う)ち合(あ)わせの日(ひ)を知(し)らせなかったって? B:すみません。うっかりして。 A:何(なに)考(かんが)えているんだ。 B:すぐ連絡(れんらく)します。 A:听说你还没有通知开会时间? B:对不起,一不留神搞忘了。 A:脑子里到底在想些什么!
本文来源:https://www.dy1993.cn/whAK.html