【#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《2008年日语能力考二级真题文字部分02》,欢迎阅读!

http://bailiedu.com
2008年日语能力考二级真题文字部分02
2008年日语能力考二级真题文字部分02。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!
問題Ⅳ 次の[51]から[55]は、言葉の意味や使い方を説明したものです。その説明に最もあう言葉を、1 2 3 4から一つ選びなさい。
[51] 内容がはっきりせず、2つ以上の意味に解釈(かいしゃく)できる。
1 いいかげん 2 おおざっぱ 3 あいまい 4 からっぽ
[52] 広く一般に用いられたり、みとめられたりする。
1 引用する 2 採用する 3 応用する 4 通用する
[53] 目的もなくあちらこちら歩く。
1 まごまごする 2 にこにこする
3 うろうろする 4 いきいきする
[54] 丸くて小さいもの。
1 つぶ 2 つれ 3 つや 4 つな
[55] 今までになかった新しいものを作りだすこと。
1 動作(どうさ) 2 創作(そうさく) 3 製作(せいさく) 4 操作(そうさ)
問題Ⅴ 次の[56]から[60]の言葉の使い方として最も適切なものを、1 2 3 4から一つ選びなさい。
[56] 感心
1 このクラスの学生たちの能力の高さに感心した。
2 あの人の上手な英語を感心した。
3 子どもたちのすばらしいダンスに感心になった。
4 りっぱなお寺を感心になった。
[57] 妥当(だとう)
1 結婚するなら、なるべく気持ちの妥当な人がいいです。
http://bailiedu.com
2 あまり変わったものじゃなくて、妥当なものが食べたいですね。
3 これは妥当な集まりなので、スーツでご出席ください。
4 この仕事に対して1万円は妥当な金額だと思いますよ。
[58] いまに
1 明日では間に合わないので、いまに掃除してしまってください。
2 もう勝負は始まったのだから、いまにやめたいと言っても遅すぎる。
3 最後のテストが終わったら、いまに覚えていたことを全部忘れた。
4 毎日休まずけいこをしていれば、いまに上手になるよ。
[59] 引き返す
1 友だちと10年ぶりに会って、昔のことを引き返した。
2 知人に貸していたお金が結局引き返した。
3 強風のため、船が港に引き返した。
4 朝揚(あ)げた旗(はた)を夕方引き返した。
[60] 催促(さいそく)
1 外国への興味(きょうみ)は、言葉を学ぶ催促の一つになります。
2 商品がなかなか届かないので、催促の電話をかけた。
3 山下先生に、パーティーへの催促の手紙を書きました。
4 次の会議の催促の日をもっと早くしましょう。
問題Ⅵ 次の[61]から[65]の___をつけた言葉の意味に最も似ているものを、1 2 3 4から一つ選びなさい。
[61] そんなにわがままなことばかり言っていたら、まわりの人にきらわれるよ。
1 勝手(かって) 2 粗末(そまつ) 3 余計(よけい) 4 駄目(だめ)
[62] この村の人は比較的長生きだ。
1 特別に 2 割合に 3 非常に 4 意外に
本文来源:https://www.dy1993.cn/kV2K.html