【#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《中学校三年日本语中间テスト》,欢迎阅读!

(2012-2013年上学期) 頑張れ!!!
中学校三年日本語中間テスト
(命題人:金玉花)
名前:____
番号 一 二 三 四 五 六 七 八 点数 得点
一、( )の中に適当な日本漢字を書き入れなさい。(10)
1、しっぱいは成功の母。 (
) 2、毎日、研究をつづけます。 ( ) 3、仲間をふやします。 ( ) 4、友達にへんじを書きます。 ( ) 5、ここはふろやです。 ( ) 6、日本のかんじは書きやすいです。 ( ) 7、意味がちがいます。 ( ) 8、虫がきらいです。 ( ) 9、そのざっしを貸してください。 ( ) 10、心にのこる言葉。 ( )
二、次の漢字に読み仮名をつけなさい。(10)
1、遠慮しないでください。 ( ) 2、階段を下りる。 ( ) 3、仕事をする。 ( ) 4、漫画を見る。 ( ) 5、主食にする。 ( ) 6、悪い人間。 ( ) 7、文章を読む。 ( ) 8、宿題は終わった。 ( ) 9、辞書を引く。 ( ) 10、何年も観察した。 (
)
第1 页,共6 页
三、次の単語に適当な外来語を書き入れなさい。(10)
1、선 물 ( ) 2、자원봉사 ( ) 3、유 희 ( ) 4、텔레비죤 ( )
5、롱 구 ( ) 6、양복치마 ( ) 7、인터넷 ( ) 8、양복바지 ( ) 9、개인용소형컴퓨터 ( ) 10、기숙생활체험 ( )
四、対応できる自他動詞を書き入れなさい。(10)
1、切手を集める。 - 切手が_____。 2、人口が増える。 - 人口を_____。
3、プレゼントを届ける。 - プレゼントが_____。 4、財布を落とす。 - 財布が_____。 5、声が聞こえる。 - 声を_____。 6、規則を決める。 - 規則が_____。 7、授業が始まる。 - 授業を_____。 8、窓が開く。 - 窓を_____。
9、借りた物を返す。 - 借りた物が_____。 10、研究が続く。 - 研究を_____。
五、活用(10)
1、借りたものは____てください。 (返 す)2、声がはっきり____ないです。 (聞こえる)3、____たところがいくつありますか。 (間違う)4、エレベーターが____とたいへんです。 (壊れる)5、川が以前より____なりました。 (きれい)6、毎日。新聞を____うと思います。 (読 む)7、放課後、サッカーを___ようと思います。 (す る)8、鳥が____ながら、飛んでいった。 (鳴 く)9、____て、ぜんぜんできません。 (難しい) 第 2页,共6 页
10、パソコンが家に_____ました。 (届 く) 六、( )の中に適当な助詞を書き入れなさい。(10)
1、黒板に字( )書いています。 2、黒板に字( )書いてあります。 3、毎日、薬を三個( )( )飲みます。 4、おいしい野菜はいい土( )( )できます。 5、わたしはパソコン( )一台ほしいです。 6、日本語( )答えてください。 7、漫画を見( )( )( )、笑っています。 8、日本は中国( )( )広くありません。 9、赤いリンゴは青いリンゴ( )( )おいしいです。 10、冬になる( )、雪が降ります。
七、選択(24)
( )1、学校に遅れたのは、遅く起きた___です。
Aので Bから Cまで
( )2、あまりうれしくて泣い___ました。
Aてあげ Bてしまい Cてやり
( )3、この辞書をあなたに___ましょう。
Aあげ Bくれ Cもらい
( )4、野菜の虫が付いて___でした。
Aたいへん B大丈夫 C大好き
( )5、ロボットは人間が作った___です。
Aもの Bこと Cところ
( )6、ぜひ、___お会いしたいと思います。
Aまだ Bまた C何日
( )7、何もありませんが、___。
Aどうぞ Bどうか Cどうも
( )8、昨日___カラオケに行きました。
Aはじめて Bはじめに Cときどき
( )9、この公園は___広くありません。
Aとても Bたくさん Cあまり
( )10、お父様にも___お伝えください。
Aよく Bよろしく Cどうも
( )11、食事は___終わりましたか。
Aまた Bまだ Cもう
( )12、わたしは英語は___できません。
第3 页,共6 页 Aだんだん Bぜんぜん Cちょっと ( )13、その話を聞いて、わたしは___しました。
Aしっかり Bすっかり Cびっくり ( )14、時間が___ので、宿題はできませんでした。
Aなかった Bないて Cない ( )15、公害問題___調べているんです。
Aつけて Bついて Cとって ( )16、この水は飲んでも___か。
Aできません Bいけません C大丈夫です ( )17、弟はわたしより___が強いです。
A頭 B元気 C力 ( )18、甲:この切手、太郎君にもらいました。 乙:___。きれいですね。
Aほんとう Bもちろん Cかわいそうですね ( )19、甲:このパソコン、借りてもいいですか。 乙:ええ、____。
Aほんとう Bもちろん Cかわいそうですね ( )20、この道を___行ってください。
Aよく Bまっすぐ Cすぐ ( )21、あら、もう11時。___寝る時間だわ。
Aそろそろ Bいろいろ Cときどき ( )22、名前を呼ぶと彼はこちらへ歩い___ました。
Aてき Bていき Cてみ ( )23、アトムは悲しいことがある___泣きます。
Aと Bが Cけれども (
)24、これは___服です。
A特別の B特別な C特別で
八、読解:(16)
(一)
山田さんはアメリカの会社で三年間仕事をしました。アメリカでは仕事が終わって家に帰った時、山田さんは ① 玄関で靴を脱ぎました。アメリカ人の友達が来た時は山田さんも家の中で靴を穿いていましたが、日本人の友達が来た時はみんな靴を脱いでスリッパを穿きました。
日本では家へ入る時 ② を脱ぎます。たぶん昔の家は畳の部屋が多かったでしょう。靴を脱いだ時、とても気持ちがいいです。そして家の中はあまり汚れません。 今日本の家は畳の部屋がたいへん少な
第 4页,共6 页
本文来源:https://www.dy1993.cn/URX4.html