日语专四2009真题 大学日本语専攻生四级能力试验问题(2009)4

2023-03-18 16:31:14   第一文档网     [ 字体: ] [ 阅读: ] [ 文档下载 ]

#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《日语专四2009真题 大学日本语専攻生四级能力试验问题(2009)4》,欢迎阅读!
日本语,日语,2009,真题,四级


大学日本語専攻生四級能力試驗问题2009

(試驗時間:160分)

注意:解答はすべて解答用紙に書きなさい

第一部分

一、聴解 1×2020点)

四.次の文の に入れるのに最も適当なものを後のA.B.C.Dから一つ選びなさい。(1*1515点)

46.昨夜未明,関東地方から東海地方沿岸――強い地震がありました。 A.にかかって B.を通じて C.にかけて D.を通して

47.携帯電話の料金は高いから緊急の用件がある時だけかける――している。 A.ように B.ために C.のに D.ことを

48.他のことはどうでもいいけど、結婚のことだけは私自身に――てください。 A.決め B.決めらせ C.決めさせられ D.決めさせ

49.この雨が午後になっても降り続き――、とても出かけることはでいない。 A.ようでは B.そうでは C.らしいなら D.みたいなら

50.彼女は病気――、会社を休むことがおお多いそうだ。 A.がちで B.そうで C.ためで D.ようで

51.一頭の白い牛が現れた――、親しそうに洋君のそばへ歩み寄ってきました。 A.かと思う B.かとしても C.と考えたら D.となると

52.[また後日連絡しますと――何も連絡がなくて、一ヶ月過ぎてこちから連絡した。 A.言うきり B.言う限り C.言ったきり D.言った限り

53.やっと終わりかなと思ったら、苦いジュースを――閉口した覚えがある。 A.食べさせられて B.食べて C.飲まされて D.飲んで

54.数学者でさえ解けなかった問題だよ。どうして君なんかに解ける――。 A.ものか B.ためか C.わけか D.ことか

55.先生でさえわからない問題だから、学生にわかる――。 A.べきできない B.ためではない C.ことがない D.わけがない

56.人間はまず言語――思考し、概念を生み出し、高層ビールや高速道路や公園というものを、すなわち都市というものを作り出してきた。 A.に通して B.によって C.について D.に関して

57.たくさんの手続きをふんで、洋子と二人で、北京の空港に――時、迎えに来ていた夫が、神様に




見えた。

A.着く B.着いている C.着こうとする D.着いた

58.家事がたくさんあってどうしようかと思ったが、彼女が――、どうにか終わらせることができた。 A.手伝ってくれたせいで B.手伝ってもらったせいで

C.手伝ってくれたおかげで D.手伝ってもらったおかげで

59.みんなでずいぶん写真を写した――。しかし、今になると、もっと写しておけばよかったなどと、思ってしまう。

A.ものだった B.ことだった C.わけだった D.はずだった

60.それでは、皆様に鈴木建築の名誉会長で――鈴木氏をご紹介いたします。 A.いられる B.いらっしゃる C.なられる D.ござる


本文来源:https://www.dy1993.cn/bmt4.html

相关推荐