【#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《日文录入文章练习第2课王さんの日记》,欢迎阅读!
第2課 王さんの日記
王さんは、毎日,日記を書いています。このあいだまでは、中国語で書いていました。けれど,先日,鈴木先生に 「日本語で日記を書いてみたらどうですか。」と勧められたので,最近は日本語で日記を書いています。
6月10日 火曜日 晴れ
授業が終わってから,図書館へ行って本を借りた。図書館の前で、佐藤さんにあった。
佐藤さんは,日本人の学生の中でいちばん仲の良い友達だ。将来は日本語の教師になりたいそうだ。いつも明るく朗らかで、冗談を言って、よく私たちを笑わせる。
二人で喫茶店に行って、しばらく話をした。映画の話題になった。佐藤さんは映画が好きで、週に一度は見に行くそうだ。
話が波ずんで,あさっての木曜日に,いっしょに映画を見に行くことになった。あさってが楽しみだ。
6月12日 木曜日 雨
午後五時に、渋谷の駅前で佐藤さんと待ち合わせて、いっしょに映画に行った。
佐藤さんが連れて行ってくれたのは、喜劇映画だった。佐藤さんは,思い切り笑える映画が好きだそうだ。いかにも佐藤さんらしいと思った。
映画を見るのは久しぶりだ。せりふが速すぎてわかりにくい場面もあったけれど、画面を見ているうちに,なんどなく意味がわかった。それに,日本人のユーモアの感覚も、少しわかったような気がする。
映画をみるのは楽しい。そのうえ,言葉の勉強にもなる。これからは、暇を見つけて、できるだけ映画を見るようにしよう。 佐藤:どうでした。おもしろかったですか。
王: ええ、とてもおもしろかったです。思わず,吹き出してしまったことろもありましたよ。
佐藤:そうですか。映画のを見て笑えるなら、たいしたものですよ。私が知らないうちは,王さんはずいぶん日本語が上達したんですね。
王: そうでもないですよ。映像があったから、 なんとなく意味がわかったんです。
佐藤:王さんは、ふだんあまり映画は見ないんですか。
王:ええ、去年の夏に見たきり、1年ぐらいみていなかったんです。
佐藤:そうですか。映画は言葉の勉強になるから,できるたげ見るようにしたらいかがですか。おもしろそうな映画があったら,また誘ういますから。いっしょに見に行きましょう。
単詞:
このあいだ 0 詞組 けれど 1 接続
先日 (せんじつ)0 名 前几天 仲 (なか)1 关系,感情 教師(きょうし)1 名 教师
朗らかだ(ほがらかだ)2 形動 开朗
冗談(じょうだん)3 名 玩笑 しばらく2 副 一会儿 週(しゅう)1 名 星期,周 はずむ0 動1 起劲 いっしょ0 名 一起
駅前(えきまえ)3 名 车站前
待ち合わせる(まちあわせる)5 動2 会合 連れる(つれる)0 動2 带 喜劇(きげき)1 名 喜剧
思い切り(おもいきり)0 副 尽情 せりふ 0 名 台词 場面(ばめん)1 名 场面 画面(がめん)1 名 画面
なんどなく4 词组 似乎有点 ニューモア1 名 幽默 感覚(かんかく)0 名 感觉
思わず(おもわず)2 词组 情不自禁 吹き出す(ふきだす)3 動3 笑出声
上達する(じょうたつする)0 動3 進歩、 映像(えいぞう)0 名 画面 誘う(さそう)0 動1 邀请 佐藤 さとう 专
適当だ(できとうだ)0 形動 适当,合适 トイレ 1 名 厕所 けれども1 接续 但是 ドア1 名 门
たたく2 動1 敲
飛び上がる(とびあがる)4 動1 跳起来 演説(えんぜつ)0 名 演说 問い(とい)0 名 问
質問(しつもん)0 名 提问 悪口(わるぐち)2 名 坏话 講演(こうえん)0 名 讲演 発表(はっぴょう)0 名 发表
報告(ほうこく)0 名 汇报,报告 雑談(ざつだん)0 名 闲谈,聊天 うわさ0 传闻,风声
本文来源:https://www.dy1993.cn/Zl74.html