【#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《大学基础日语课文》,欢迎阅读!
![日语,课文,基础,大学](/static/wddqxz/img/rand/big_28.jpg)
お花見
(日曜日の昼、王は高橋の両親と、高橋家の隣に住む伊藤と小学校5年生になす息子の潤と一緒に上野公園へお花見に来た。伊藤は中国人の夫の仕事の関係で来日中)
王:わー、満開だな。すっごーい。
高橋の母:王さんにぜひ見てもらいたいって、美穂からもメールが来てね。 王:そうだったんですか。北京の桜はまだだろうなあ。
高橋の父:(花見をする場所を探して辺りを見回して)ここがいいね。 母:そうね。あなた、シート広げて。 王:手伝いますよ…はい、よいしょっと。
母:あ、どうもありがとう。北京でもお花見ってするの? 王:うちの大学のそばの公園が名所なんですよ。
伊藤:あら、ひょっとして京華大学? わたし京華に留学してたんですよ。
王:えっ、ほんとに? じゃあ、先輩ですね! (シートを少し引っ張って)これでいいで
すか。
父:オーケー。さあ、お弁当、お弁当。
母:まったく、お父さんったら「花より団子」なんだから。 伊藤:(潤がいつのまにか桜の木に登っているのを見て)こら、潤、危ないからやめなさい。
この子にも将来京華大に行ってもらいたいんですけど、5年生にもなってこれでしょう…。頭が痛いわ。
母:まあyまあ。さあ、潤ちゃん、いらっしゃい。 潤:いっただっきまーす。 父:さあ、どうぞ、どうぞ。
王:あの、ジャスミン茶を持ってきたんですが、いかがですか。 母:あら、いい香り。じゃ、みんなでいただきましょう。 潤:この卵焼き、甘くておいしいよ。
王:えっ、日本の卵焼きって甘いんですか…。(苦笑い)
伊藤:そうだわ、王さん、潤の中国語の先生になってやってもらえないかしら。 王:えっ! 僕が潤ちゃんの先生?まさか!
父:そうか! 王さんがいたじゃないか。実は部下が7月から北京に赴任するんだけど、
こちらも何とか教えてやってくれないか。頼むよ。 王:えっ!! そんなあ…。 母:お父さんったら!
(みんなで食事が終わって)
父:やっぱり、春の桜って本当にいいもんだなあ。
王:信哉君も一緒だとよかったけど、受験勉強じゃしかたないですね。
母:それがね、まだ部活に夢中で勉強どころじゃないって感じなのよ。もうちょっと真剣
になってくれないとねえ。
父:このままじゃ「サクラチル」だよ。
母:まあ、あなた、縁起でもない。でも、信哉ったら、せっかく年号を覚え方教えてやっ
ても、戦前覚えようともしてくれないの。
父:例の「鳴くよ、うぐいす」かい。 …まあ、焦ることはないさ。
伊藤;信哉君の大変なんですね。あ、さっきの話に戻っちゃうけど、せめて会話だけでも
慣らしておきたいの。お時間のある時、潤の中国語の話し相手をしてもらえないかしら。
王:先輩のお願いだし、それなら喜んでさせていただきます。
伊藤:よかった! じゃ、ちょっと急だけど、さっそく、来週あたりからお願いできるか
しら…
王:後半ならたぶん大丈夫だと思いますが…。 潤:じゃ、王さん、金曜日にしようか。
伊藤:こら、潤。王さんにもご都合があるのよ。
王:あいにく、スケジュール帳、うちに置いてきちゃってて…。確認してからお電話させ
ていただいてもいいですか。 伊藤:ええ、よろしくお願いします。
王:ところで、さっきおっしゃってた「うぐいすがなく」ってなんですか。
父:うん? ああ、それはねえ…、暗記のための語呂合わせでね。(説明を始まる)
(次の日、大学で)
王:木村さん、前に子どもにゲームで教える方法について発表してくれたよね。その話、
時間がある時、もうちょっと教えてくれない? 木村:いいよ。年少者教育のことなら任せといて。
王:ありがと。じゃ、あしたの吉田先生の授業のあとということで。 木村:オッケー。じゃ、またあした。 王:よろしく!
本文来源:https://www.dy1993.cn/VlPG.html