二级语法练习4

2023-01-21 16:31:16   第一文档网     [ 字体: ] [ 阅读: ] [ 文档下载 ]

#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《二级语法练习4》,欢迎阅读!
语法,二级,练习
第Ⅰ部 練習問題4 4558



氏名 学号 得点



一、次の文の( )に入る最も適当な言葉をa.b.c.dのなかから選んで、その記号を書きなさい。(5*8=40)

1. 大阪から神戸( )地震がありました。

a.まで b.にかけて c.について d.に対して 2. 人生には苦しみ( )あれば楽しみもある。

a. b. c.さえ d. 3. あの人は暇( )あれば本を読んでいる。

a.など b.さえ c. でも d.だけ

4. 急に引っ越すことになって、荷造り( )いろいろな手続き( )で忙しい。 a.でも b. c. d. やら 5. この専門書はカタカナ( )で読みにくい。

a. せい b.ぎみ c. がち d. だらけ 6. たとえ( )パソコンは仕事に必要だから買おうと思います。

a.高くないので b.高ければ c.高いのに d.高くても 7. インターネットで世界の人々と交信できるとは、数年前には信じ ことでした。 a. 気味の b. まい c. がたい d. がちの 8. 母は苦しい生活の中で、頑張り 5人の子供たちを大学まで行かせてくれた。 a.ぬいて b.きって c.かけて d.おわって

二、次の文の( )に入る最も適当な言葉を のなかから選んで、その記号を書きなさい。同じ言葉は一度しか使えません。(4*6=24)

a.っぽい b.だらけ c.がち d.気味 e. f. がたい

1. 彼女は最近忙しいのか留守( )だ。 2. この数日、風邪( )で、のどが痛い。

3. 彼は新しいカメラを得意( )に友達に見せている。 4. この手紙は漢字が間違い( )だ。

5. ちょっと熱( )ので、お先に帰らせていただきます。 6. 民族紛争はその国の人でなければなかなか理解し(

三、 のなかから言葉を選び、必要があれば適当な形に変えて、 )の中に書きなさい。同じ言葉は一度しか使えません。(4*4=16)

きる かける きれる ぬく


1. 今回の災害の救援には数え( )ほどのボランティアが駆けつけてくれました。 2. 昨日買った本を読み( )が、難しくて途中でやめてしまった。 3. 考え( 、この結論を出したのです。

4. 彼はゆうべ遅くまで仕事をしていたせいか今日は疲れ( )顔をしている。

四、次の文の( )に入る最も適当な言葉をa.b.c.dのなかから選んで、その記号を書きなさい。(4*5=20)

1. )ぬいた結果社長はついにA社と合併することにした。

a.悩んで b.悩む c.悩ませ d.悩み 2. 大勢の人が待っていたので、1台のバスに全員(

a.乗りにくかったです b. 乗りがたかったです c. 乗りきれませんでした d. 乗りぬけませんでした 3. アパートを探しているんですが、駅から近くて便利でさえあれば、 a.少し高くてもかまいません b.安いほうがいいです c.広い部屋がいいです d.借りたくありません 4. このカーテンは( )生地を使っています。

a.燃えにくい b.燃えがたい c.燃えやすい d.燃えがちな 5. この仕事はやりかけだから(

a. b. c.まだ始めていません d. やめましょう 解答:

一、1-4 5-8 二、1-6

三、 四、1-5


本文来源:https://www.dy1993.cn/UVOK.html

相关推荐