【#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《雪だるま》,欢迎阅读!

雪だるま
昔々、たくさん雪が降ったので、ある屋敷の一番小さい男の子が、雪だるまを作ました。 次の日、雪だるまは独り言を言いました。
「へんだなあ?ぼくの体の中で、ミシミシと音がするぞ。」
雪だるまは、瓦のかけらでできた目で、西の空をおちていくお日様をにらんで、また独り言を言いました。
「ギラギラ光ったって、僕は瞬きしないよ。」
そして、東の空に姿を見せ始めたお月様を見つけると、「なんだ、今度はあつちから出てきたのか。でも、もうぎらぎらするのはあきらめたみたいだな」 雪だるまの独り言を聞いていた番犬は、小屋からノソノソ出てくると、ボソボソと言いました。
「盗み聞きしていたようで、申し訳ないけどね。あんたがさっき見たのはお人様で、今、空に浮かんでいるのはお月様っていうのさ。お日様は朝出て、お月様は夜に出でくるんだよ。ついでにもうひとつ教えておくよ。もうすぐ天気が変わる。なぜかって?俺の左足が痛むからわかるのさ。じゃ、お休み。」 メヌの言ったことは本当でした。
夜が深くなるにつれて、霧があたりを隠し、夜明けには風が吹き始めました。 朝日が夜の闇をすっかり追い払うと、雪だるまは、「わあ!」と、思わず叫びました。 キラキラ、キラキラ、キラキラ。
雪が輝き、庭は一面ダイヤモンドを敷いたようです。
すぐそばでは、若い女の人と男の人の楽しそうな声がしました。 「すてきね。夏にはとても見られない景色よ。」
「ああ、そうだね。それに雪だるまも夏には会えないね。」
二人は笑って、雪の玉をぶつけっこしながら、楽しそうに屋敷に入っていきました。 「あの人たちは、なんなの?」
雪だるまは、小屋から様子を見ていたイヌに尋ねました。
「なんなのって、大きい坊ちゃんと奥さんになる人さ。大きい坊ちゃんは、子犬のころストーブのある女中さんの部屋で僕をかわいがってくれたんだ。ストーブってのは、寒い日には世界一素晴らしいものになるんだよ。」 「ストーブって、きれい?僕に似てる?」
「いや、正反対だね。女中さんの部屋を見たご覧。」
雪だるまは、女中さんの部屋の赤々と燃えるストーブを見た途端、「あつ。僕の身体の中で、またミシミシ音がする。なんだか僕、どうしてもストーブの傍に行きたい。」 「何言ってるの。あんながストーブに寄り添ったら、溶けちまうよ。」 イヌが言うと、雪だるまは言い返しました。 「溶けたってかまいません。僕は、ストーブの傍に行かなくてはならない気持ちなんです。」 イヌはあきれて、「そんなこといったって、誰があんたを部屋に入れるもんかね。」 そう言いながら小屋に戻って、目を閉じました。
雪だるまは、ただもう、ジッとストーブを見つめて立っていました。
辺りが暗くなってくると、ストーブの火はますます赤くなって、とても美し見えました。 お日様の光ともお月様の光とも違う、穏やかですべてを包んでくれそうな光でした。 女中さんが時々、ストーブの口をあけて薪をくべると、炎がサッと飛び出し、外の雪だるまの顔まで赤く赤く照らします。
「ああ、どうしてだろう?」 雪だるまは、つぶやきました。
「僕は、ストーブが大好きになったらしい。なぜだかわからないけど、傍に行きたくてたまらない。」
その夜はとても寒く、女中さんの部屋の窓がラスいっぱいに、氷の花が咲きました。 寒くて気持ちがいいはずなのに、雪だるまは悲しくなりました。
だって、氷の花がストーブの姿を、見えなくしたしまったのですから。 朝が来ました。
イヌが小屋がら出て言いました。
「天気が変わるぞ。左足がずきずきと痛むんだ。」 確かに天気が変わりました。
お日様がギラギラと輝きだしたのです。 雪は、見る見るうちに溶け始めました。 雪だるまもだんだ溶けていきました。
それは、雪だるまにはどうすることもできないことでした。 次の日の朝、イヌは雪だるまの立っていたところに、ストーブの火かき棒が転がっているのを見つけました。
「そうか。雪だるまの体は火かき棒が芯になっていなのか。それで、あんなにストーブの傍に行きたがっていたんだ。」
イヌはストーブの火かき棒に向かって、優しく言いました。 「おれはね、あんたのことわ忘れないよ。」
そのとき、屋敷の中から、春の歌を歌う子供たちの明るい歌声が聞こえてきました。
本文来源:https://www.dy1993.cn/PlSK.html