【#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《樱花日语语法-2级(4)》,欢迎阅读!
Sakura International Japanese
2級文法コーナー (4)
【物の授受】
1. 「あげます」「もらいます」
(人)は (人)に (物)を あげます (人)は (人)に (物)を もらいます
→→→→本
桜さんは 達雄さんに 本を あげました。 達雄さんは 桜さんに 本を もらいました。
練習 文を作りましょう。
例;桜さん→達雄さん、本 ・・・桜さんは達雄さんに本をあげました。 達雄さん←桜さん、花 ・・・達雄さんは桜さんに花をもらいました。 1) 稲本さん←小野さん、ケーキ 2) 中田さん→小野さん、ノート
3) 桜さん→紀子さん、アイスクリーム 4) 達雄さん→稲本さん、コーヒー 5) 小野さん←稲本さん、花 6) お父さん←お母さん、お茶
7) 達雄さん→お父さん、プレゼント 8) 紀子さん←達雄さん、かばん
2. 「貸します」「借ります」
(人)は (人)に (物)を 貸します (人)は (人)に (物)を 借ります
→→→→辞書
稲本さんは 達雄さんに 辞書を 貸しました。 達雄さんは 稲本さんに 辞書を 借りました。
練習 文を作りましょう。
例;桜さん→達雄さん、本 ・・・桜さんは達雄さんに本を貸しました。 達雄さん←桜さん、CD ・・・達雄さんは桜さんにCDを借りました。
1) 中田さん←稲本、本
2) 達雄さん←お父さん、お金
Sakura International Japanese
3) 4) 5) 6) 桜さん→紀子さん、はさみ
達雄さん→稲本さん、ボールペン 桜さん←達雄さん、携帯電話 川口先生←紀子さん、消しごむ
3. 「教えます」「習います」
(人)は (人)に (知識)を 教えます (人)は (人)に (知識)を 習います
→→→→中国語
桜さんは 達雄さんに 中国語を 教えました。 達雄さんは 桜さんに 中国語を 習いました。
4. 動作の対象を取る動詞
(人)は (人/場所)に ~ます。
例; 達雄さんは桜さんに電話をかけました。 桜さんは達雄さんに荷物を送りました。 紀子さんは桜さんに手紙を書きました。 紀子さんはお母さんに花を贈りました。 「連絡します」「電話します」「話します」「渡します」「出します」「見せます」など。
【位置、所在を表す】
★位置を表す言葉 ※中国語の意味を書きましょう。 右 みぎ ~の右に~があります。 左 ひだり ~の左に~があります。 前 まえ ~の前に~があります。 後ろ うしろ ~の後ろに~があります。 上 うえ ~の上に~があります。 下 した ~の下に~があります。 中 なか ~の中に~があります。 外 そと ~の外に~があります。 間 あいだ ~と~の間に~があります。 奥 おく ~の奥に~があります。 隅 すみ ~の隅に~があります。 真ん中 まんなか ~の真ん中に~があります。 隣 となり ~の隣に~があります。 近く ちかく ~の近くに~があります。
本文来源:https://www.dy1993.cn/4QoG.html